中央高速の裏側
2010年02月27日
不動産調査の為、日野市にある国道管理事務所に行きました。
高速道路の下に事務所はありましたが、上を見上げると
人間の力と技のすごさを感じ、幾何学模様
の美しさに感動を覚えました
高速道路の下に事務所はありましたが、上を見上げると

人間の力と技のすごさを感じ、幾何学模様
の美しさに感動を覚えました


Posted by touri2来福 at
09:09
│Comments(0)
携帯で撮影
2010年02月26日

場所は一丁平で展望台や休息施設の整備が整いつつあり、
眺望が良いのでおすすめのポイントとなりそうです。
Posted by touri2来福 at
11:54
│Comments(0)
カエル進入禁止?
2010年02月26日
急に暖かくなり、コートも必要なくなった感じです。
通勤途中で道ばたに大きな石がと思いよく見るとヒキガエルでした。
この陽気で出てきたみたいですがブロックに阻まれ
行く手を遮られていました。
何とかしたいと思ったのですが相手がヒキガエルでは私でも
さわることは出来ませんでした。
通勤途中で道ばたに大きな石がと思いよく見るとヒキガエルでした。
この陽気で出てきたみたいですがブロックに阻まれ
行く手を遮られていました。

何とかしたいと思ったのですが相手がヒキガエルでは私でも
さわることは出来ませんでした。


Posted by touri2来福 at
09:10
│Comments(0)
鴨の親子
2010年02月25日
今年の正月に帰省した際
自宅前の川で鴨の親子を発見しました。
子供のころみんなで泳いだり
釣りをした川ですが、川が整備され
川幅が広がり水の流れが良くなりましたが、
川で遊ぶ人を見かけることはありません。
自宅前の川で鴨の親子を発見しました。
子供のころみんなで泳いだり
釣りをした川ですが、川が整備され
川幅が広がり水の流れが良くなりましたが、
川で遊ぶ人を見かけることはありません。

Posted by touri2来福 at
17:09
│Comments(0)
多摩川マップ
2010年02月25日
先日市役所で「たまリバー50キロコースマップ」
見つけました。
無料配布だというので頂いてきました。
散歩やサイクリングのマップにぴったりです、
ポケットティシュサイズで携帯に便利です。
全行程サイクリング走行にチャレンジしてみたいと思います。
見つけました。
無料配布だというので頂いてきました。
散歩やサイクリングのマップにぴったりです、
ポケットティシュサイズで携帯に便利です。
全行程サイクリング走行にチャレンジしてみたいと思います。

Posted by touri2来福 at
10:26
│Comments(0)
スイムと講習会
2010年02月24日
午前中から暖かく世田谷の千歳プールでひと泳ぎしました。
あさ9時からのオープンとのことで午後から講習会参加予定があったので
いつもより早い10時から泳ぎ始めました、コース一方通行でしたがみなさん早い方が
多く、後ろから追い上げられる感じで足に触れられたりで焦りました。
午後からはブログの講習会に参加
成果は今日の初掲載です
親切丁寧な講習でよく理解できました!1日があっという間に過ぎたみたいです。
あさ9時からのオープンとのことで午後から講習会参加予定があったので
いつもより早い10時から泳ぎ始めました、コース一方通行でしたがみなさん早い方が
多く、後ろから追い上げられる感じで足に触れられたりで焦りました。
午後からはブログの講習会に参加
成果は今日の初掲載です
親切丁寧な講習でよく理解できました!1日があっという間に過ぎたみたいです。
Posted by touri2来福 at
15:41
│Comments(0)