西海パールライン
2011年01月16日

佐世保市に帰省した折
叔母が住む時津に向かう途中

西海パールライン沿いの物産館に立ち寄りました
パールラインの東側に平行して
建設当時は「東洋一」と言われた西海橋があります


今では海峡の大型橋は珍しくありませんが
大村湾の針尾瀬戸に架かる橋近辺は風光明媚で
特に春のシーズンは大渦潮が発生し見学客が絶えません
ハウステンボスからも比較的近く駐車場も整備され
「魚魚市場」には地元の鮮魚や野菜が並んでいました
中学時代友達と古い自転車でサイクリングした
懐かしいスポットです



Posted by touri2来福 at
12:06
│Comments(0)